こんにちは。理学療法士の宗村です。
スポーツの秋とはいいますが、皆さんは何か取り組んでいますか?
10月になりやっと厳しい暑さも和らいできたので、始めようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
手頃な運動としてジョギングをされている方が多いと感じます。
始める前にウォーミングアップはしていますか?
特に走る時では腸腰筋のストレッチをしたかどうかでパフォーマンスが変わると感じています。
腸腰筋が硬くなってしまうと、股関節の伸展(脚が後ろにいく姿勢)がやりにくくなります。
そうすると、ストライドが出せなかったり、ストライドを出そうとして反り腰のような姿勢になっていることが多くあります。
そのため、「走っていて腰が痛くなった」、「走ると腰が痛くなる」とパフォーマンスに影響が起きることが多いようです。
腸腰筋のストレッチは、足を前後に開いて、アキレス腱を伸ばすときのような姿勢から後ろの踵を浮かし、後ろ側の股関節の付け根が真下に行くように腰を落とすと伸ばせますのでやってみてください!
この時腰は反らないように注意してくださいね。
これだけでなく他にもたくさん必要なウォーミングアップはありますが、1つここではあげさせていただきました。
怪我なく楽しく身体を動かせるといいですね!